【頭痛の原因が眼精疲労】
デスクワークの方で眼精疲労を起している方は多いと思います。
毎日長時間モニターを見ていると眼精疲労は必ず起こります。
また休憩時間にスマホを見る機会が多い方は目は常に使っている状態となり眼精疲労は悪化傾向にあります。
眼精疲労は肩コリ・首コリを起こし、症状がひどくなると頭痛を引き起こします。
それは顔・頭の筋肉が緊張状態となり、筋肉の締め付けから起こります。
血液・リンパの循環不良も起こるので、症状は悪化していくのです。
頭痛が定期的に起こる方は早期の治療をお勧めします。
症状の悪化は視力の低下や姿勢の悪化など様々な身体の不良に繋がってしまいますので
定期的なメンテナンスを心がけてみて下さい。