【産後の歩き方について】
産後に多い歩き方の違和感。
明らかに産後は歩き方が変わってしまいます。
実際には妊娠中から徐々に変わり、臨月頃にはがに股になり脚も上げて歩けなくなっています。
産後はこの歩き方が残っている状態となります。
この原因は骨盤の開きと筋肉の衰えが関係しています。
1.骨盤が開いている事で重心が外側になり、がに股になる。
2.筋肉の衰えがあり、足を上げにくくなり引きずるように歩き方になる。
(足が上がらないので腰を反って上げようとする。)
この2つが大きく関係している事で歩き方に違和感が生じるようになります。
産後の骨盤矯正は痛みがなくてもこの様な変化が出ますので注意が必要です。
歩き方が気になる方は一度ご相談下さい。
小顔矯正/頭蓋骨矯正/骨盤矯正/姿勢矯正/筋膜リリース/メディセル/よもぎ蒸し/頭痛/眼精疲労/左右差/骨盤の歪み/ほうれい線/エラ張り/むくみ/たるみ改善/ XO脚/美脚/首肩こり