皆さんこんにちは。いちのま整骨院です。
今日で10月も終わりになりました。朝晩少しずつ冷えてきましたね。
寒くなり気温が下がると、身体にもいろいろな支障が出てきます。その原因はさまざまですが、寒さが1つの原因としてあげられます猫背についての今日はお話しです。
猫背は「肩こり」や「腰痛」、「頭痛」といった身体の不調につながります。さらには「うつ」などの精神的な症状にも影響を及ぼすとも言われています。そんな中、このような症状の方々がもっとも多く現れる季節が冬です。
冬場に猫背になりやすい原因として、
人は寒さを感じると、身体の中心部を保温しようとします。そうすると背中を丸めて自然と猫背の姿勢になります。また、身体が冷えると自律神経に乱れが生じて、胃腸の働きが低下する場合もあります。皆さんの中にも、寒くなるとおなかがゆるくなったり、便秘気味になり、気づくと身をかがめておなかをおさえている、なんて経験はないでしょうか?
さらには、背中が丸まった状態で「寒い!」と震えていると、筋肉を固くしてしまいます。その状態が長く続くと筋肉は凝り固まり、やがて肩こりや頭痛などつらい症状を作り出していくのです。寒さが悪循環を生んでしまいます。
このような原因から猫背になっていきます。
そこで簡単に出来る対策をお伝えします。
まずは身体を冷やさない事が重要です。
レッグウォーマーやマフラー、腹巻などで大きな血管が通る所を温めてあげて下さい。
カイロをを使う際は背中、肩甲骨の間に貼ってみて下さい。背中が丸くならないようになります。
猫背にならないようにする為には運動も大事です!
日頃から肩甲骨を回したり、大きく背伸びをするなど、仕事の合間や、朝、寝る前など身体をほぐしてあげてください。
猫背が癖になり、身体が歪む状態までいくと施術が必要となりますのでその際はご相談ください。
そうなる前にセルフケアをお勧めします。