こんばんは。いちのま整骨院です。
今日は代謝不良についてのお話しです。
代謝不良になる原因は様々ですが、共通している生活習慣があります。
それらを見直す事で改善に繋がる点も出てきますので、お試しください。
1.適切な筋肉量がある
一般的に、人間の基礎代謝量のうち30~40%は筋肉で消費されていると言われています。筋肉量が増えれば体内で消費されるエネルギー量も増加し、基礎代謝量もアップすしていきます。
性別や年齢毎のデータと比較して平均的な筋肉量があることは、代謝がいい人の特徴と言えます。
2.内臓の動きが活発
内臓の働きが活発な人は、食事で得た栄養素を効率よく取りこみ不要になった老廃物をスムーズに排出することができます。
また、内臓の働きがよければ体内で消費されるエネルギー量も増加します。 つまり内臓の動きが活発な人は、新陳代謝がよく基礎代謝量も高い事が代謝が良いという事に繋がります。
3.バランスの良い食事
気を付けて頂きたいのは、どんなにバランスよく栄養が取れていても、食べ過ぎて消化不良になるり代謝不良となります。。食事は胃腸に負担をかけない“腹八分目”にしている人の方がいいと言えるでしょう。
4.水分補給をしっかりしている
水分をしっかりと摂ると体内の水分が絶えず新しく入れ替わり、古くなった水分は老廃物と共に汗や尿、便となって体外へ排出されていきます。また、量にも注意しないといけません。水分は一日当たりだいたい1~2リットル程度の摂取が必要とされています。
5.汗をしっかりかいている
毎日しっかりと汗をかくと、余分な水分や老廃物が体外へ排出されて新陳代謝が世よくなります。 また、一般的に基礎代謝が高い人は体温が高く、汗をかきやすいと言われています。代謝がいい人は汗をしっかりとかきます。。
6.きちんと睡眠をとっている
新陳代謝の働きは、睡眠中に分泌される成長ホルモンによって高められます。
成長ホルモンは午後10時から午前2時の間に多く分泌されており、この時間帯はお肌の新陳代謝を促す「ゴールデンタイム」と呼ばれることも。 夜更かしをせずきちんと睡眠をとっていることも、代謝がいい人の特徴です。
これらの内容は代謝が良い方の共通点です。
代謝不良の方で1つでも当てはまる事がある方は、一度改善をお勧めします。
人それぞれ原因は異なってきますので、まずはご自身の生活改善を!