JR・阪急「吹田駅」徒歩5分 産後骨盤矯正・姿勢改善なら「いちのま整骨院」 | 無料託児・キッズスペース完備!

JR・阪急「吹田駅」徒歩5分 産後骨盤矯正・姿勢改善なら「いちのま整骨院」 | 無料託児・キッズスペース完備!

ブログ

吹田市産後骨盤矯正|身体の硬さ

こんにちは。

今日は筋肉の柔軟性についてです。身体が硬くて悩んでいる方もいるかと思います。

 

日頃から適度に動かしている筋肉は適度な柔軟性が保たれていますが、あまり使わないことで硬くなっていく筋肉もあります。

筋肉のなかにはたくさんの血管が通っていて筋肉が動かされて伸び縮みすると、そのポンプ作用によって血液が全身に行き渡り酸素と栄養を運びます。

ところが体を動かすことがほとんどないと、ポンプ作用が働かず血流が滞ってしまいます。

筋肉の細胞に栄養と酸素を運んでいた血流が悪くなるため、筋肉が衰え、硬くなる原因にもなります。

からだの左右や前後で筋肉の柔らかいところと硬いところがあると、からだはアンバランスとなって歪みが生じます。

テントを張る時に、四方をロープで張りますがそれぞれの引っ張る力が異なるとどちらかに倒れてしまうのと同じことで、常に引っ張られている筋肉と縮んでいる筋肉が出来てしまいそれが肩こりや腰痛などの痛みの原因となってしまうこともあります。

また全身がカチコチに硬い人もいます。これも問題で、からだが柔軟であるほどどんな大きな動きでもスムーズにいくのですが、そこに制限があるため、非常に疲れやくなります。

また関節の可動域が狭いのに、無理に動かそうとして筋肉や腱を痛めてしまうこともあります。使いすぎによる痛みも起こしやすくなります

 

ストレッチをしている人、していない人の違いは

筋肉が伸びるという表現ですが、正確には元の長さに戻っているだけで、それ以上伸びているのではないのです。また、定期的にストレッチをしていると筋繊維を構成している細胞の数が増えるので、筋の長さ

が長くなることによって可動範囲が広がるという意味です。

運動したときや、たくさん筋肉を使った後にそのままにしておくと、筋肉の長さが短くなりやすくなります。これは筋肉が運動して運動神経がはたらくと、筋が収縮するためのスイッチが入るからです。運動後

はそのスイッチが入ったままの状態になるので、ゆっくりリラックスした状態でストレッチすることで、このスイッチをオフにしなければなりません。

しかし、そのスイッチが入ったままの状態で放置しておくと、筋細胞の一部がお互いに結合しあって硬くなっていくと考えられています。

毎日、あるいはからだを動かした後に必ずストレッチをする習慣がある人とない人の違いは柔軟性の質です。日常的にストレッチの習慣がない人が、たまたまストレッチをしても、

筋肉を覆っている筋膜しか伸びないのです。

入浴後など、からだが温まっていると筋肉が伸びやすいのですが、これは柔軟性が上がっている状態で一時的なものです。持続的に柔軟性が上がるものではないのです。

 

毎日の積み重ねが柔軟にとってとても大切です。

毎日少しずつストレッチをお勧めします。

 

 

どんな症状でお困りですか?下記以外にも身体の不備などでお困りの方はお気軽にご相談ください!

電話予約:06-6381-7736