皆さんこんにちは。いちのま整骨院です。
今日は産後のお腹のたるみについてのお話しです。
産後のお腹はたるみという形で残ります。風船をイメージするとわかりやすいかもしれません。
一度膨らませた風船は、空気を抜くと元々の形とは異なる形でしぼんでいきますが、産後のお腹の皮膚にも同じことがいえます。
皮膚が伸びてしまう事でたるみが起こります。
個人差はあるものの、産後のお腹のたるみはしばらく経てば自然に戻るわけではなく、妊娠前と同じスリムな状態のお腹に戻すためにはケアが必要です。
まず重要な事として出産による骨盤の開きを治す事がもっとも重要です。
女性の体は、妊娠、出産を通して骨盤が大きく開きます。産後も開いた骨盤をそのまま放置していると、内臓が下がり、またお腹周りの脂肪がつきやすくなります。
骨盤の開きと筋肉量の低下はお腹のたるみを目立たせる原因となるのため、早期改善が必要です。
次に産後の生活習慣によるものがあります。
産後ママの大切な役目のひとつに「授乳」があります。1日に何度も背中を丸めて授乳をしていると、お腹の脂肪が落ちづらく、たるみを悪化させる原因になります。
皮膚が伸びた状態が続いてしまうため、産後のお腹のたるみが解消しづらくなります。授乳中はできるだけ姿勢も意識するように心掛けて下さい。
そして産後のお腹のたるみ引き締めはいつから開始すべきかが重要です。
産後のお腹のたるみは1日でも早く引き締めたいですよね。薄着になることの多い夏場の出産であればなおさらでしょう。
しかし、出産直後に運動をすぐに開始するのはよくありません。
出産してから1ヶ月程度は母体の体調を戻すために安静した方がよい期間です。(体調が安定する期間には個人差があります)
この期間は産後のお腹のたるみや体型が気になったとしても、過度なダイエットをしないように気を付けて下さい。
なお、出産してから6ヶ月までは痩せやすい時期といわれています。無理は禁物ですが、産後の6ヶ月はできるだけ意識してお腹のたるみ解消に取り組むと効果的です。
骨盤の開きを治す為にも、産後骨盤矯正が重要です。
そしてトレーニングをしていく事で、たるみが解消します。
以前の身体に戻すためにも、早期の改善をお勧めします。