皆さんこんにちはいちのま整骨院です。
今日は患者さんよりダイエットに関してのご質問がありました。
『運動は定期にしているけど全然痩せない。食事も抑えているのになんですか?』
といった内容です。
カウンセリングをしていくと食事内容はさほど問題なさそうです。
ですがお酒の摂取が多かったのでお酒についての注意点だけお伝えさせて頂きました。
食事を節制しているのにお酒を多量に摂取してしますとダイエットの効果は薄れます。
ですがお酒も量、種類、時間などを決めて頂ければ全然摂取しても大丈夫です!(^^)!
お酒のちょっとして知識を入れていれば大丈夫!
お酒について
普段飲んでいるお酒は、大きく2つに分けることができます。
ひとつは醸造酒。純粋なアルコールと糖質が含まれているお酒です。ビール、日本酒、ワインなどがあります。
もうひとつは蒸留酒。純粋なアルコール、もしくは純粋なアルコールを水などで薄めたお酒です。焼酎・ウィスキー・ブランデー・ウォッカなどです。
チューハイやカクテル、梅酒などの糖質が多く含まれたお酒を控えめにして、できるだけサワーやハイボールを飲むことでぐっと摂取カロリーは抑えられます。焼酎・ウィスキーなどの蒸留酒は薄めて飲むようにすることで、さらに摂取カロリーを下げることができます。
また、割物はジュースやコーラ、ミルクではなく無糖の炭酸水、生フルーツ、お茶類などにしておくと更に効果ありです。
ビールを飲むなら一杯で留めておくことが大事です。最近では糖質オフのビール系飲料も発売されていますので、あるならばそちらを選ぶのもいいかもしれません。
ガブガブと飲み続けるより、一杯をちびちびとやるような飲み方に変えることで飲み過ぎを防ぐことができます。
また、ひたすらお酒を飲み続けるのではなくチェイサー(水)を用意して、お酒と交互に飲むようにしましょう。塩分高めのおつまみでのどが乾いてもお酒を飲み過ぎることがなくなりますし、体内のアルコール濃度を薄め、早く排出させる効果もあります
せっかくお酒は控えたのにおつまみで、高カロリーな物、糖が多い物などを摂取してしますと体重の変化もありませんしすぐにリバウンドするので要注意。
こういった簡単な知識でも知っているのと知らないのでは、ダイエットの効果は全然違います。
更に1日の量、飲む時間を決めて頂ければ効果も表れます。
お酒も上手に制限すればストレスもなくダイエットも成功できるはずです。